VOLVO写真館

2013.06.10更新

ボルボ V90 クラシックエステート 98年モデルの画像

今日のボルボは・・・当社の宣伝~(^^;;

ボルボ V90 クラシック 最終モデル(98年)入荷しました~
当社管理ユーザー様からの買取車両です。
当社でご購入頂いて、6年間、シッカリっとメンテナンスもしながら乗って頂いた1台です。
ご存知のように、960の名称変更に伴いV90になったこのモデルはボルボ最上級フラッグシップモデルです。
小回りの効くFRボルボの良いところと、現在のボルボにもその流れを引き継ぐツインカムのパワフルエンジンで
940には無い圧倒的なパワーを誇ります。
また、足回りも独自開発による設計で、静寂でスムーズな高級さを持ち合わせています。
欠点は、その高級さゆえに、部品も高額な事でしょうか・・・
でもすごく良いんです。乗ればわかるんです。特に940からの買い替えはお薦めです。
当時650万した車も、今では整備費込で48万で買えます!是非お薦めの1台です!

 

複数写真は、こちらから↓

http://www.2ndmotors.co.jp/stocklist/2013/06/v90.php

 

2013.06.08更新

ボルボ 940 ポラールSX ステート 96年の画像

今日のボルボは、尾崎様の940ポラールSXです。
尾崎様(左の女性)のご愛用している940も結構お付き合い永く、当社にてメンテンスを拝見させて頂いています。
右の女性は娘さんとのことですが、息子さんもV70に乗っています。
ボルボ好きのご家族は、大きくなったお子さん達もボルボに乗る傾向が高いですね。
小さい時からボルボに慣れ親しんでいるからでしょうね~
とてもお孫さんがいるように見えない若々しい尾崎様ですが今日も元気にボルボでご活躍の事と思います。
「孫を乗せるからシッカリメンテナンスお願いします」っとの事、
「了解しました」っと頑張ってメンテナンスしました。
またのご用命お待ちしております。


 

2013.06.07更新

ボルボ940クラシックエステートの画像

今日ご紹介するボルボは940クラシックの三浦様です。
三浦様は、この940の前は240のセダンにお乗り頂いていました。
写真のお嬢さんが生まれる前からですから、もう9年近く、ご愛顧頂いています。
月日の流れるのは早いですね~
三浦さんのお宅は、お子様が生まれる前から、ご夫婦仲良く何時も一緒、
お子様が出来てからも何時もご家族一緒でご来店頂いています。
とても仲良しファミリーで羨ましいです。
三浦様、またのご用命お待ちしております。

2013.06.06更新

ボルボ V70 クラシックエステート 99年の画像

今日のボルボは、点検でお預かりの永江様のV70です。
何時も定期的に点検をされている永江様ですが、
今回はヒーターコアの破損と云う、ちょっと大きな修理となってしまいました。
(純正パーツは高いので社外で交換して工賃込5万そこそこ)
875のV70もだいぶ少なくなってきましたが、永江様は何時も綺麗に大事に乗られています。
これからも大事にお乗りください。
またのご用命お待ちしております。

2013.06.05更新

ボルボ240 GLワゴン 赤の画像

すみません。写真館の写真更新が遅れてます。(^^;;
お写真撮らせていただいた方は、必ず掲載しますので、ちょっと待っててくださいね!
また、納車の際バタバタしていて写真を撮るの忘れることもシバシバあるので、「写真撮って!」って声掛けてくださいね~

今日のボルボは、車検でお預かりの永本様の240です。
永本様は、靴の製造メーカーの社長さんで、この240はお仕事でスタッフの方が荷物を大量に運んだりするのにご使用されています。
色々な人が乗るので、ちょっとボコボコですが、本来の240ワゴンの使い方で、素晴らしいです!
240のワゴンは、仕事の車としてもGOODです。

永本様 またのご来店をお待ちしております。

 

2013.06.01更新

ボルボ 240GL ワゴン 88年の画像

今日のボルボは当社で販売させて頂いたゴールドの240ワゴン オギクボマンさんです!
オギクボマンさんは、240 To 240の買い替えで、前の240も当社でご購入頂いたお客様です。
さらにアマゾンも所有されています。
実はこの日の納車ですが、納車直後に不具合で、当社にトンボ帰り・・・
更に其の後も納車直前に再度トラブル・・・
っと非常にご迷惑をお掛けしたのに、嫌な顔一つせずに、ご対応頂きました。
本当にご迷惑をお掛けして申し訳ありません。
先日ブログで、「落ち込んでます・・・」って書いたのは、実はこの車だったんです。
数ヶ月前もアマゾンをお預かりした際、当社では不具合が再現出来ないのに、ご返却したら、不具合が出たり
ちょっと、ご迷惑が続いていまして、今回の240も再三注意している時に限って、こんな事態・・・
お恥ずかしい限りです。
オギクボマンさん、これからも頑張って整備しますので、懲りずに、今後共よろしくお願いいたします。

2013.05.31更新

ボルボ V70 2004年モデルの画像

今日のボルボは車検でお預かりした新城様のV70 2004年モデルです。
新城様との出会いは、面白い出会いでした。
毎年、冬の時期、当社に青森からりんごジュースを行商に来るおじさんが居ます。
結構高いのですが、確かに美味しいリンゴジュースで毎年ケースで購入しているのですが、
そのおじさんが、新城さんの家に行商に行った際に「調布のここでボルボの修理しているよ」って
紹介してくれて、林檎屋おじさんつながりで、ご来店頂いた経緯があります。
しかも話してみると、私のボルボカーズ時代の後輩からこのV70は購入したとの事・・・。
人間色々なところで、不思議な繋がりがありますね・・・ 
新城様、またのご来店お待ちしております!
(っと言っても、新庄様パソコンとか一切やらないって言ってたので見てないと思うけど・・・)

2013.05.30更新

ボルボ 760GLE 89年の画像

今日のボルボは私がボルボの中で一番好きなBODYデザインの760セダンです。
部品のご相談に来たお客様のお車ですが、写真を撮らせて頂きました。
なんか無骨でだっさい所が、すごくカッコいいんですよね~
誰が見てもボルボってわかるデザインじゃないですか・・・
キャデラックのセダンにも多少似ているかもしれませんが、素敵なラインです。
私の母がまだ元気な頃、同じ車に乗っていました。(4発でしたが・・・)
私も2台ぐらい所有した経緯がありますが、今でも欲しい1台です。
(でもさすがにB280よりは4発の740がメンテナンス的にはいいですけどね~)

 

2013.05.29更新

ボルボ 240GL ワゴン 89年モデルの画像

今日のボルボは89年の240GLワゴンにお乗りの糟谷様です。
オーナ様のファッションもオールドスタイルのボルボも非常に素敵ですね~。
糟谷様の240も随分と永く当社で拝見させていただいています。
今回はアンテナ修理でご来店です。
240ワゴンのアンテナは、輸入時に日本で取り付けた、「国内調達パーツ」と云う部品で
既に2年ぐらい前に生産中止パーツとなってしまいました。
当社では、他のアンテナロッドを流用加工して取り付け等を行なっています。
粕谷様、またのご用命お待ちしております。

ご来店時に写真を撮らせて頂いている御客様、随時掲載しますので、しばらくお待ちください。
ブログが、なかなか追いつかなくて・・・

 

2013.05.25更新

ボルボ 940クラシック エステート 96年の画像

今日のボルボも白の940クラシックです。
整備でお預かりした日高様の940ですが、ブログに掲載したTHREE CARDSの1台です。笑
(ちなみに、もう一台の白は、当社スタッフ松川の98年クラシック...)
日高様の940が96年ですので、97年のK様、98年の松川と年式違いだけど同じ色の希少な白と云う
何とも不思議な光景でした。
並べてみると、細かいディテールの違いが面白かったです。
日高様のお車は今回、かなり酷いオイル漏れでご入庫でしたが、その模様は、整備ブログにて・・・

日高様、またのご用命お待ちしております。


 

購入やメンテナンス、車検、ご希望の車やパーツもお探します!

ボルボのことなら何でもご相談ください。

電話番号0422-33-8888 営業時間:10:00~19:00

メールアドレス

confoottel_sp.png

メールアドレス

何でもご相談ください

車検・整備は事前予約をお願いします。電話番号0422-33-8888 営業時間:10:00~19:00

メールアドレス

お車についてのお問い合わせ部品についてのお問い合わせその他のお問い合わせ

VOLVO社外・純正 2ND Motorsのパーツ販売 2ND Motorsパーツ販売サイトへ中古車・パーツ販売 メンテナンス 2ND Motorsについて根っからの車好き達がボルボライフをお手伝いします! スタッフ紹介
お客さまの愛車を写真で紹介 VOLVO写真館ボルボ屋オヤジ日々のぼやき ボルボ屋オヤジの日記帳ボルボパーツネタ! ボルボパーツBLOG2nd Motorsを覗き見 ボルボ整備BLOG

2nd Motors Twitter