ボルボ 144 84年モデル
2013.03.07更新
・・・永眠?・・・
ゆっくり休んでください。お疲れ様・・・
2013.03.04更新
今日のボルボは96年のポラールSXでご来店の細野様!
ボルボのグレード展開でポラールは比較的低グレードの設定ですが
96年のポラールSXは、限定車で豪華装備の異色のグレードです。
サンルーフ、アルミホイール、ペイントバンパー、ペイントミラー等など
レザーシート、ウッドパネル以外は殆どクラシックに劣りません。
また、この車、珍しい事に内装が黒です。グレーは良く見かけますが、黒のファブリックは滅多に有りません。
実は細野様、実家のお父上がお乗りになっていたこのボルボを引き継ぎ学生時代からご愛用されていました。
当社とのお付き合いも学生時代からで、もう8年以上になります。
社会人になって、もう5年といってましたが、学生だった事をつい先日のように私も覚えています。
ECUが壊れて、燃料噴きっ放しになり、エンジン内部がガソリンだらけになって、レッカーされてきた事は今でも忘れません。
(珍しい症状でした)
ただ、残念な事に、このたび転居に伴う事情で、このボルボを手放される事になり、当社で引取りとなった次第です。
手放すと決めてからも、一杯走って思い出を作られたとの事ですが、ご本人も車も寂しげに見えました・・・
いずれ結婚して子供が出来て、車が必要になったら、ビープラスさんでボルボ買いますよ!って言ってくれたのがとても嬉しかったです。
細野さん、是非またお待ちしていますね。(それまでに潰れない様頑張らないと・・・苦笑)
2013.03.02更新
今日のボルボは98年モデル V70の稲田様です。
車検整備でお預かりしていました。
スタンダードのV70を大事に乗られています。
このアクアも珍しい色ですね。
今回は、ファブリックのシートが破れてしまったため、そちらも当社にて修理させて頂きました。
稲田様、いつもご愛顧有難うございますm(__)m
ビープラス(2nd motors)ではFRのボルボだけでなくFFのボルボのメンテナンスもやってます。
お気軽にお申し付けください!
2013.02.28更新
今日のボルボは私の友人のお父様のボルボS90!
車検でお預かりいたしました。
このS90はまだ走行距離5万km以下のバリバリの上物です。
この友人、高校時代の悪友で、、実はこのお父様には私は頭が上がりません。
ちょっと悪さがすぎて、警察のお世話になった時も迎えに来てもらったこともあったりして・・・苦笑
まあ、もう30年近くの前のことなので、時効ですが~
お父さんシッカリ整備しておきましたよ!
2013.02.27更新
今日のボルボは当社のエンドユーザー様のボルボ244DL 緑!
当社では「カエル」と呼ばれている非常に思い入れのある1台です。
この車輛は、70年代のモデルですが、エンジンは90年代のB230Fを公認で積んでいます。
もちろん製作は当社です。
今回は点検でお預かりです。
オーナーさんもご一緒に!と思ったのですが、恥ずかしいとの事で断られてしまいました!笑
2013.02.23更新
今日のボルボは、部品購入でご来店頂いた、ボルボ 740ターボエステート!
最近は740もめっきり少なくなってきました・・・
非常に綺麗な740で、お子さんもボルボ大好きな感じが、とても伝わってきました。
(今日はお待たせしてゴメンなさいm(__)m)
昔は、このミドルグレーメタリックの740ターボ一杯居ましたが、最近は本当に少なくなりました。
まだまだ、これからも大事に乗ってあげてください!
さて、このコーナーでは来店頂いた御客様の色々なボルボを紹介させて頂きます。
HPに掲載しても良いよ!って方は、お気軽に「写真撮って」ってお声を掛けてください。
ご本人の掲載がNGであれば、車だけでもOKです。
ボルボ屋のオヤジ、バタバタしたり話に夢中になると写真撮るの忘れちゃうので遠慮なく「写真」っていってくださいね~
2013.02.22更新
今日のボルボは、点検修理でお預かりの榎戸様のボルボ940クラシック!
希少なアクアブルーの940です。
明日から点検後のボルボで雪山にお出かけとの事、お気をつけてお出かけください。
今後、このコーナーでは、このような形で、お客様のお車など、色々なボルボを紹介させていただきます。
ご来店の御客様、ご協力の程宜しくお願いいたしますm(__)m
2013.02.21更新
今日のボルボ写真館は、当社の中古車からの1台!
88年のボルボ240GLのゴールドです。
ゴールドの240は非常に少なく希少な色です。
内装のブラウンも希少でおしゃれ!
ボルボ屋のオヤジの好きな色の一つですが、ゴールド良い色です。
2013.02.19更新
記念すべき、ボルボ写真館の1枚目は、昨夜の工場の写真です。
判り難い画像かも知れませんが、同じ色の940が3台!
しかも、希少なアクアブルーが3台も・・・笑
ある意味、「奇跡」です。