またまた お久しぶりになってます。
色々と気を付けながらの生活は不便ですが当社スタッフは元気になんとか営業しております。
さて今日のネタはB230エンジンのフューエルプレッシャーレギュレーターの交換です。
前にも書いていたらすみません。
簡単に言うと通常はエンジンの負圧を利用して燃圧を保持してエンジンを切ってもガソリンをインジェクターのデリバリーパイプに留まらせて次にエンジンをかけるときに始動しやすくするためにあるものです。
ダメになると燃圧を保持できなくなりセルモーターを長く回さないとエンジンが始動しなくなります。
まだそれだけだとそんなに支障はないですが完全にダメになるとガソリンがインテークマニホールドに流れ込み燃調を狂わせて調子が悪くなります。
燃圧計ですぐに調べられますが自分はバキュームホースをクンクン嗅いで確認できます(笑)。セルのくランキングが長いなと感じたらホース外してクンクンです。
こんなところも不調の原因がいますのでご参考になればと…。
ボルボ 240 940 エンジンの掛かりが悪い
2020.05.18更新
最近のブログ記事
entryの検索
月別ブログ記事一覧
- 2024年12月 (2)
- 2023年10月 (2)
- 2023年08月 (1)
- 2023年06月 (1)
- 2023年02月 (1)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (1)
- 2022年06月 (1)
- 2022年04月 (1)
- 2022年03月 (1)
- 2022年01月 (1)
- 2021年11月 (1)
- 2021年09月 (2)
- 2021年07月 (1)
- 2021年05月 (1)
- 2021年04月 (1)
- 2021年03月 (2)
- 2020年11月 (2)
- 2020年07月 (2)
- 2020年05月 (1)
- 2020年03月 (1)
- 2020年02月 (1)
- 2020年01月 (1)
- 2019年11月 (1)
- 2019年09月 (1)
- 2019年06月 (1)
- 2019年05月 (1)
- 2019年02月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (1)
- 2018年09月 (2)
- 2018年08月 (2)
- 2018年07月 (1)
- 2018年06月 (1)
- 2018年05月 (2)
- 2018年04月 (3)
- 2018年03月 (4)
- 2018年02月 (3)
- 2018年01月 (4)
- 2017年12月 (6)
- 2017年11月 (7)
- 2017年10月 (5)
- 2017年02月 (1)
- 2016年03月 (3)
- 2015年05月 (1)
- 2015年03月 (1)
- 2014年11月 (2)
- 2014年10月 (2)
- 2014年09月 (4)
- 2014年07月 (2)
- 2014年06月 (1)
- 2014年03月 (1)
- 2014年02月 (2)
- 2013年10月 (1)
- 2013年09月 (2)
- 2013年08月 (1)
- 2013年07月 (3)
- 2013年06月 (4)
- 2013年05月 (2)
- 2013年04月 (1)
- 2013年03月 (1)
- 2013年02月 (1)